コープこうべネット

よくあるご質問

よくあるご質問

キーワードから探す

※スペースで区切って複数検索が可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

組合員本人が死亡した際の脱退・退会手続きの方法を教えて。

組合員様が亡くなられた場合は、以下の2通りの手続きがございます。

①組合員が死亡され、脱退する場合(死亡脱退)
法定相続人様にお手続きいただき、出資金全額をお振込みします。

②組合員が死亡され、法定相続人様が相続する場合(脱退即時新加入)
組合員がお亡くなりにより、ご同居の法定相続人様へご名義を変更する手続きです。組合員番号はそのまま引継ぎ、コープこうべのご利用を継続できます。

脱退お手続きに必要な書類を郵送しますので、以下から(種別)・脱退するを選択し、「死亡脱退」もしくは「脱退即時新加入」をご選択のうえ、お手続きください。
組合員出資情報 変更申込

お手続きに必要なものなど、詳細は以下をご確認ください。
出資金に関する手続き

【補足事項】
・法定相続人(または相続代理人)によるお手続きが必要です。
・出資金は、法定相続人名義の金融機関口座に振り込まれます。

【ご注意】
・コープ共済・コープエイシス保険・コープでんきのご利用がある組合員様は別途手続きが必要となります。お手数ですが、以下へご連絡をお願いいたします。
 共済契約    コープ共済センター:0120-50-9431
 保険契約    コープ保険プラザ :0120-156-980
 コープでんき  くらしの情報センターでんき専用:0120-55-8788
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

お役に立てず申し訳ございません。

お手数ですが、ご不明な点はメールフォームにてお問い合わせください。

本FAQに関するご意見・ご感想については下記より送信ください。
※こちらからのご意見・ご感想については回答できません。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

Powered by i-ask